不動産取得税

rabby

お電話でのお問合せ

0824-72-1497

【営業時間】平日9:00~18:00 土日祝10:00~16:00 【定休日】年末年始・お盆・GW

店舗情報

有限会社 カントリーランド

有限会社 カントリーランド

〒727-0012

庄原市中本町

1丁目4番9号

0824-72-1497

0824-72-1435

平日9:00~18:00 土日祝10:00~16:00

年末年始・お盆・GW

メールアドレス shobara@countryland.info

会社概要
スマートフォン対応

不動産取得税

不動産を有償または無償で取得した場合や改築等により不動産の価値を高めた場合に、その取得者等に課税される地方税のことである。
不動産の所在地の都道府県が課税の主体となるので、実際の徴収事務は都道府県が行なうこととされている。

不動産取得税の税率は原則的に「不動産の固定資産税評価額の4%」とされている。


ただし「住宅の建物部分」に係る不動産取得税については「建物部分の固定資産税評価額

の3%」とされている(地方税法附則第11条の2)。

ちなみにここでいう「住宅」には別荘を含まない。ただし、週末を過ごすため郊外に購入

した2つめの住宅や、勤務地の近くに購入した2つ目の住宅といったいわゆる「セカンド

ハウス」はここでいう「住宅」に含まれる。


なお、一定の要件を満たす「住宅の建物部分」や一定の要件を満たす「住宅用土地」

については、不動産取得税の税額そのものの大幅な軽減措置が設けられている。



不動産取得税は原則的には、不動産を取得した者に対して、不動産の取得の日において

課税される(地方税法第73条の2第1項)。

ただし、新築によって建物を取得した場合には「最初に使用された日」または

「譲渡された日」が「取得の日」とみなされて、その日における所有者が納税

義務を負うケースがある(地方税法第73条の2第2項)。具体的には次の通りである。


1.「最初に使用された日」が「取得の日」となるケース


賃貸業を行なう個人が、建築業者に賃貸建物を新築させた場合には、新築の日ではなく、

最初に借家人が使用した日が「取得の日」となる。

また、一般の個人が建築業者に自己の居住用の建物を新築させた場合には、新築の日では

なく、最初にその個人が入居した日が「取得の日」となる。



2.「譲渡された日」が「取得の日」となるケース


建売分譲業を行なう会社が、建築業者に建売住宅を新築させた場合には、新築の日では

なく、建売住宅が販売された日に課税される。このとき納税義務者は建売住宅の購入者

となる。



なお、上記1.2.の場合において、新築の日から6ヵ月を経過しても、最初の使用や譲渡

が発生しない場合には、その6ヵ月を経過した日が「取得の日」とみなされる。
ページの先頭へ